Backkurs AⅠ : ドイツパン基礎クラスⅠ
「クナッキゲス・ブレートゥヒェン」
多種類の種類をふんだんに混ぜ込んだ、香ばしい小型パン
日程 3月1日(木)10:00~
3月2日(金)10:00~
Backkrs C : 発酵菓子クラス
「ローアヌーデルン」
「モーンブフテルン」
7年ぶりのメニューです。
菓子生地を型に入れて焼き、ヴァニラソースと共にサーヴします。
日程 3月27日(火)13:00~
3月28日(水)13:00~
Kaesekurs : チーズ講座
「フランスチーズ⑫」
フランスチーズのラスト講義となります。
日程 3月20日(火)11:00~
3月21日(水)11:00~
Kochkurs : ドイツ料理講座
「ケーニヒスベルガー・クロプセ」
「ベルリーナー・ルフト」
こちらも7年ぶりのメニューです。
肉団子のクリームソースと、ベルリン流ムースです。
日程 3月6日(火)11:00~
3月22日(木)11:00~
Kaffeekurs : コーヒー講座
「アレンジコーヒー」
2月の「コーヒーの淹れ方」をベースに、3月は「アレンジコーヒー」についてお話します。
当サロンでの開講ですので、ドイツ語圏、特に「ウィーン」のコーヒーヴァリエを御紹介したいと思います。
また、コーヒーに合うお菓子やコーヒーに合うパンについても、コーヒーの種類別・ロースト別に合わせてお話します。
最後に、「コーヒーの楽しみ方」として、カップのお話もさせて頂きます。
日程 3月16日(金)13:00~
3月17日(土)13:00~
Esskulturkurs : ドイツ食文化クラス
「バーデン①」
3月は「バーデン①」として、南西ドイツ・バーデンについてお話致します。
日程 3月23日(金)11:00~
3月24日(土)11:00~
お問い合わせはメールにてお願い致します。
またその際、【御名前の明記】を何卒宜しくお願い致します。
なお、毎週末に設けております【正しいドイツパンの食べ方講座】は、3月は通常通りの予定です。
御希望の方はスタッフにお申し出下さるか、メールにてお問い合わせ下さい。
backstube_kornfeld☆yahoo.co.jp
スポンサーサイト
2018.02.24 / Top↑
| Home |